アメブロへ 引っ越しました。⇨アメブロ
どうぞ よろしくお願いします
2011年5月25日水曜日
2011年5月17日火曜日
2011年ゴールデンウィーク 豊川稲荷篇
2011年5月16日月曜日
2011年ゴールデンウィーク 静岡編 その1
4月29日朝6時ころ東京を出発、一路 静岡県の浜松市をめざします。
静岡の浜松到着 さっそく お昼ご飯に お蕎麦屋さんをインターネットで探すと みつけました。ちょうど ホテルの近くにありました。
ホテルは去年も泊まった デザイナーズホテルの【day by day】
途中、休憩に足柄SAで朝食のきつねうどんとスタバーのカプチーノを
ここのパーキング ジャスコのフードコートのようで、楽しい♡
広々としてて、ゆっくりできます。
きつねうどん |
讃岐うどんだけど小麦粉は北海道産 |
ここのベルギーワッフルおいしかった。 |
インディカー?近くに富士スピードウェーイが |
静岡の浜松到着 さっそく お昼ご飯に お蕎麦屋さんをインターネットで探すと みつけました。ちょうど ホテルの近くにありました。
【手打ち蕎麦 一】 浜松市中区砂山町333−10ネットプラスビル1F
こだわりの素材を生かしたお店、北海道産の蕎麦粉も使用
手打ち蕎麦 一 |
メニュー |
テーブルの上には野菜の本 |
とろとろのそば湯 |
デザート |
ホテルは去年も泊まった デザイナーズホテルの【day by day】
朝食はパンと飲み物バナナとゆで卵 私は近くのスーパーでイチゴとヨーグルトを |
ホテルの窓から新幹線が |
5分おきくらいに上下線の新幹線が行ったり来たり |
ホテルの近所には 浜松市楽器博物館が 世界中の楽器が展示してあります
とっても楽しいところです
2011年4月19日火曜日
ヨーロッパ菓子と紅茶
おいしい紅茶の入れ方と ヨーロッパ菓子の歴史と特徴を学ぼう!
と札幌フードアナリストの企画した講習会に参加してきました。
場所は 摘みたて紅茶と焼きたてワッフルのお店 【紅茶専門店 Dickoya (ディゴヤ)】
札幌市東区北33条東14丁目4−8 (札幌新道小樽方面沿い)
℡ 011−743−4643
講師は 紅茶のおいしい入れ方は ディゴヤのマスター
ヨーロッパ菓子の歴史と特徴は フードアナリストの小関章子先生の手作りケーキと紅茶をいただきながらの講習でとても楽しいひとときでした。
その他にも ガトーショコラのお土産付きで とっても楽しい雰囲気の講座となりました。
と札幌フードアナリストの企画した講習会に参加してきました。
場所は 摘みたて紅茶と焼きたてワッフルのお店 【紅茶専門店 Dickoya (ディゴヤ)】
札幌市東区北33条東14丁目4−8 (札幌新道小樽方面沿い)
℡ 011−743−4643
講師は 紅茶のおいしい入れ方は ディゴヤのマスター
ヨーロッパ菓子の歴史と特徴は フードアナリストの小関章子先生の手作りケーキと紅茶をいただきながらの講習でとても楽しいひとときでした。
左が章子先生右側がマスター |
おいしい紅茶の入れ方
- 良質の茶葉を使う。 価格ではなく、鮮度が大事。
- ティーポットを温める。ジャンピングと言う、ティーポットの紅茶の上下運動を引き起こすため。
- 茶葉の量をきちんとはかる。ひとり分はティースプーンで2杯(4〜5g)
- お湯の量の目安は一人分約350cc(ティーカップ約2杯半)
- 新鮮(汲みたての水道水)沸騰直前のお湯を使う。
- 正確に蒸らす。大きい茶葉(=OP インドや中国産・大きさ約10㎜)約5〜6分 小さい茶葉(=BOP スリランカ産・大きさ約3〜4㎜)約3〜4分
タルトタタン |
アップルパイを作っていた時にリンゴとバターを炒めすぎて失敗を取り返そうとしてできたケーキ
【パウンドケーキ】
基本の配合は、バター・砂糖・卵・粉、4つの材料が同量ずつで焼き上がった、フランス語で『4分の4』と言う意味のカトルカールの名で呼ばれていたどっしりとしてきめ細かい食感のケーキ
お持ち帰り用にラッピングしてくれました。 |
お家に帰って さっそく復習にディゴヤさんで購入した紅茶を習った通りにいれてみました。いつもよりとてもおいしくいただけました。
2011年4月9日土曜日
白あんパンを焼いてみました。
登録:
投稿 (Atom)