ページ

2010年10月31日日曜日

ラ・サンテ


地下鉄28丁目駅 2番出口から ゆっくりと山の手へ向かって 歩いて5分ほど行った ビルの2階に
大人がカジュアルに楽しめる フレンチをベースにしたビストロ

床のテラコッタ
2003年に全面改装した店内は 全面ガラス張り、床はテラコッタでテラスのイメージで解放感がある 落ち着いたシックな雰囲気で ランチを楽しむ。




ほうれん草とサーモンのキッシュ








自家製のパン
イナダのカルパッチョ










ジャガイモとポロネギのポタージュ

メインのポークスペアリブの赤ワイン煮























ココナッツのブランマンジェ
デザートは ココナッツのブランマンジェ りんごの焼き菓子 トウモロコシのクレームカタラーナの3種類から選ぶ
エスプレッソ
奥には600本も収納できるワインセラーもあり お料理とのマリアージュも楽しめそう。

胡桃の1枚板のカウンター席もあり イギリス製のアンティークの椅子は背もたれも高く 一人でもゆったりとくつろげそうだ。

北海道の旬の食材にこだわり 季節感もボリュームもたっぷり味わえる アットホームな雰囲気が素敵なお店です。

2010年10月25日月曜日

帯広グルメ旅 vol.2    【ますやパン 麦音】

ジェラート食べてから 向かったのは 十勝の小麦にこだわった 
老舗のパン屋さんの 【ますやパン 麦音


駐車場の ラインにいろんなコメントがって 車を降りたときから 楽しいお店にまちがいないです。







屋根の上には風車があって それがまわると店内にある 石臼が動き製粉していてその粉をつかってパンにしています。 












パンはふわふわ、もちもちで とっても美味しいかったです。


2010年10月24日日曜日

帯広グルメ旅 vol.1     ウエモンズハート

先週末 16日〜17日 帯広へ行ってきました。

前日 夜中に激しい雨だったので ちょっと心配だったけど
なにせ 晴れ女なので きっと晴れると信じてました。

9時に仲間が迎えに来てくれて 高速道路でむかったのですが
途中ジャンクションで 方向を間違えてUターンしたりとアクシデントがありましたが
概ね順調に 最初の休憩所 占冠の道の駅で見つけた【十割そば】の文字
早速味見してみました。


ところが、角のないソバと言うだけでなく あまりののど越しの良さに 思わずむせてしまい 上手に飲み込めなくて苦労してしまいました。



その隣のスタンドには めずらしい具のおにぎりや ジュースがあったので お口直しに ハスカップジュースをいただきました。
アントシアニンたっぷりで そのあとのドライブ 紅葉がしっかり楽しめました。
ほとんど いいお天気でしたが 道東自動車道、十勝スカイロードの入り口付近は 濃霧で幻想的な景色でした。




音更帯広インターで降りると すぐ横に 【柳月スイートピアガーデン】があったので せっかくだからと 立ち寄る事に
もちろん柳月のお菓子の売店がありますが 工場見学や実際にお菓子を作る体験ができる施設になっていました。


珈琲やあずき茶のサービスもあり 
あずき茶をいただいてみました。





その後 ジェラートのお店があると聞いていたので ウエモンズハートさんへ向かいました。
【ウエモンズハート】は「宇右衛門(うえもん)の心」と言う意味で、牧場主の広瀬文彦は、廣瀬右衛門(1621~1702年)が江戸時代初期の慶安元年(1648年)に美濃国大野郡北方村奥郷に分家独立して以来12代目となり、廣瀬家は分家以来、代々右衛門を名乗ってきました。





ここは、十勝農楽学校(教育ファーム)としても貢献しています。

左から 栗とミルク、栗とコーヒーゼリー、アーモンド
このときの お勧めは栗でした。

とてもかわいらしい 素敵なお店です。










2010年10月11日月曜日

元祖 生そうめん めんめん

札幌から道央道を30分ほど北へ向かったところ 岩見沢市に
『元祖生そうめん めんめん』があります。

3月に行ったときの映像です。雪がチラチラ。


そうめんと言えば 乾麺を想像しますが
秋田の手延べうどん 稲庭うどんをヒントに 
原料を岩見沢近郊の小麦100%で特別に作った 生そうめん。

ふつうのそうめんと違うのは もちもちとした食感とこしの強さで 
お蕎麦の更科のようなのど越しがとてもおいしいです。

一番人気の ざるそうめんは(280円)と言う価格は 
毎日来て欲しいからとのことだそうです。






昨日は寒かったので 鶏めんと鶏の照焼き丼










娘は鶏めんと鶏のそぼろ丼




けっこうなボリュームでお腹いっぱいになりました。

素朴な味と お財布に優しい料金は かなりおすすめです。

お持ち帰りの4食セット(1,050円)もあります。







元祖生そうめん めんめん
住所 岩見沢市7条西16丁目 電話 0126−33−9888

2010年10月9日土曜日

はじめてのパーソナルカラー教室

今日は 【全国統一 JAFデー】の 【はじめてのパーソナルカラー教室】に参加してきました。


豊平区月寒東にある JAF札幌支部が会場でした。


15名の女性が参加しました。


最初に 簡単な講座があって それから 一人一人 【クイック診断】で 自分のパーソナルカラーを診断してもらうのです。


パーソナルカラー】とは


人はそれぞれ 違った色素を(肌、髪の毛、瞳の色)を持っていて
メラニン、カロティン、ヘモグロビンで決まります。
それらの 色素に調和し、マッチした色をみつけると 自分の表情を生き生きと若々しく、明るく見せる事ができるというのです。
逆に 合わない色 色素に調和しない色だと 顔色が暗く、疲れて見え 実年齢より老けて見えてしますそうです。


パーソナルカラーのシステムは 色をアンダーカラーでとらえます。


イエローベースと ブルーベースに区別します。


イエローベースは
♡スプリングタイプ イエローを基調とした、春の花畑のような明るく鮮やかな色のグループ


♡オータムタイプ イエローを基調とした、秋の木々の紅葉のような深く落ち着いた色のグループ


ブルーベースは
♡サマータイプ  ブルーを基調とした、原色と黒と純白など濃く鮮やかな色のグループ


♡ウィンタータイプ ブルーを基調とした、パステルカラーのような淡くソフトな色のグループ


私は クイック診断で オータムタイプとわかりました。
茶色やサーモンピンクが似合う色とわかりました。
今まで サーモンピンクが似合うとは思った事なかったので 新しい発見でした。


それから ピンクは 女性ホルモンにいい影響があるので 女性はピンクを身につけるといいどうです。
ところが 黒と言う色が 無難な色と思って安心して着ていたのですが 
意外と顔色がくすんで見えたり 老けて見えたり 体重が重く見える効果があるそうで 
しかも 着続けていると 皺が増えてしまうそうです。
運気もさがるそうなので 黒を身につけるときは 気をつけるようにとのアドバイスでした。


これから 洋服や小物を選ぶときに 参考にしたいと思います。

2010年10月4日月曜日

さっぽろ オータムフェスト 2010

やっと 土曜日 行ってきました。
オータムフェストhttp://www.sapporo-autumnfest.jp/
9月17日〜10月3日まで 17日間 大通公園の4丁目から8丁目まで 
秋の旨い物が集まりました。

初めての開催から 3回目となった今年は 17日間で1,115,000人が訪れました。
昨年より 15%減だったのは 昨年は5連休だったのが 今年は3連休で 雨が多かったからだそうです。

残念ながら私は 最初の1週間は 東京へ行っていたので 10月2日の土曜日にようやくちょっとだけ行ってきました。


けっこう盛り上がっていて かなりのにぎわいでした。
先日の 厚木のB1グランプリのB級グルメより ずっとクオリティ高くて とっても素晴らしいものばかりでした。


☜ここのチキンがめっちゃおいしかったです。


















室蘭焼き鳥や美唄焼き鳥が人気でした。
ワインから、ビールなどビアガーデンより盛りだくさんで しかも美味しい物がいっぱいで楽しい雰囲気でした。
☟北海道の各地から集まったご当地グルメ



















故郷の出店もあって、なんか嬉しい
もっと早く来ればよかった
もっとゆっくり廻りたかった。




釧路のガレットもありました


大道芸人のパフォーマンスも



増毛のシードルまでありました



テレビ父さん?






ちょっと歩き疲れたので すぐに帰って来てしまったのですが 来年は じっくりと 廻りたいと思いました。

北海道の食文化は すごいぞ!!
このイベントは もっともっとビッグになりそうな そんな気がしました。

2010年10月3日日曜日

ホスピタリティ

ホスピタリティについて フードアナリストの教本で学びましたし 今現在は職場の通信教育で 『ホスピタリティ 実践コース』でリポート作成中です。


身近なところで 素晴らしい ホスピタリティを実践しているお店があります。

毎週末 お昼をいただいている お蕎麦屋さん 【毘沙門】さんです。

昨年 冬に温かいお蕎麦 かしわ蕎麦や 親子蕎麦をいただいたときに
柚が入っているのですが とても香りがよくてあったまるのですが
私は 以前神楽坂のお蕎麦屋さん 【しま平】さんで そば湯をいただいたときに わざわざ柚を入れていただきました。
とても香りがよくて それ以来 札幌に帰ってからも 毘沙門さんで温かいおそばをいただくときに 柚だけよけておいて そば湯をいただくときに入れていました。

いつも うっかり 柚をよけておくのを忘れて 探すのに苦労したり 思わず食べてしまったりした事があったのですが あるとき いつものように 運ばれて来た 親子蕎麦は 三つ葉の上にちょこんと 柚のかけらがのっかっていました。
多分 お店の方が いつも私や娘が柚を探しているのに気がついたのか 飲み終わったお猪口の底に柚が残っているのを見つけて そっとわかりやすいように 三つ葉の上に乗っけておいてくれたのでしょう。

同じような事が他にも。

かしわや親子に入っている鶏肉ですが 
私は皮が嫌いなので いつも外して よけておりました。

それが 何度目かに かしわや親子を 注文したら 鶏肉から皮は取り除かれていました。


けっして押し付けがましくなく さりげなく 私の癖や好みを把握して そっとサービスしてくれているのです。


なんだか 嬉しくなります。

開店当時から ほとんど毎週通いつめていますが 顔見知りになっても べたべたする訳でもなく きちんと距離をおいていて それでも さりげなく サービスしてくれる。
ホスピタリティを勉強するたびに ここのお店の心遣いを思い出します。

2010年10月2日土曜日

B1グランプリ2010 in厚木


夏休み5日のうち 2日はお盆にとりましたが 
残りの3日をこの9月の飛び石連休にあて 東京へでかけてきました。

19日の日曜日は 前日出発の朝 テレビでチラッとやっていた
【Bー1グランプリ】が厚木でやっているのと 
目黒のさんま祭りと どっちへ行こうか悩んだ末 せっかくだから B級グルメの祭典を覗いてみる事にしました。

会場まで辿り着く前に 首都高→東名高速で 事故渋滞。自然渋滞。で
9時半くらいには着く予想が なんと厚木に着いたのが 11時半。
ただ まだ会場へは 渋滞が続いてました。

きっと食料にありつくにはまだ先になるなと思い 途中のコンビニで急遽 おにぎりを食べながら 会場へ向かう事にしました。

ところが 3つの会場があったのですが すでにヨーカー堂の会場は満車。
中央公園も辿り着くと満車。
しかたないので ちょっと離れた 野球場の会場へ。

ところがここもすでに満車の様子。
あきらめて Uターンしようと 横道に入ったら ドラッグストアが
ドリンクでも買って ちょっと停めさせてもらうことに

そこからちょっと歩いて 向かうも 橋の上から会場の野球場は 


すでに人人人・・で埋まっている



辿り着くと案の定 チケットは完売
でも直接現金で払えるとのこと どこでもなんでもいいから 並ばなきゃ(汗)


ところがどの行列がどのブースなのかさっぱりわからない
球場の真ん中あたりで 北見の塩焼きそばの最後尾の札を見つけ、とりあえず並ぶ事にスマスタで ブレイクしそうなB級グルメのナンバーワンに選ばれたらしいです

思ったより時間がかからずに 焼きそばをゲット。


ただ 量が他の半分くらいで 値段が400円ちょっとお高めでも、やっと手に入れたからか 空腹だったからか そうとう美味しかったです。
今まで 富士宮やきそばや 横手焼きそばを食べた事ありますが 
どの焼きそばより かなり美味しい。
私の中では グランプリでした。
もちろん 投票もしてきました。
結果は10位だったとか、来年からは 戦略を考えれば グランプリも夢じゃないかも。



となりのテントは 【豆腐ちくわ】
そのちくわを笛にしての演奏もありました



すっかり疲れてしまったので 他の列は1時間以上もかかりそうだし そろそろ完売するテントもでてきたので 会場を後にしました。

ほとんど 食べられなかったのですが 食いしん坊としては このような大きなイベントを体感できたことは 大きな収穫になりました。

できれば 北海道でもやってもらいたいですね。
それも 地方都市で 旭川や 帯広や釧路なんかでね。


帰りには 途中でみつけた スーパー銭湯で汗を流し。
とても充実した1日になりました。